無念 Name としあき 12/12/01(土)07:16:17 No.158708156
ゲームは今も昔も変わらず面白い
20121201080659
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:20:02 No.158708299
腕だけ太いな
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:20:52 No.158708317
鳥を踏み台にしてやろうぜ
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:24:19 No.158708445
>鳥を踏み台にしてやろうぜ
向こう岸に渡らず鳥を倒してしまった場合、
どこからともなく新しい鳥がやってくるのか
それとも自殺するしかないのか
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:24:19 No.158708446
それでもやっぱり昔の方が面白そうに見えるんだ
右のゲームは細かいチュートリアルや実績をいれることによって
逆に世界を狭くしてしまっている
プレイヤーが自分で気づく楽しさがないというか
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:26:40 No.158708523
今のゲームはもっと穴小さい
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:27:33 No.158708555
今のゲームはジャンプした瞬間ムービーになってQTE

*注 QTE:Quick Time Event (クイックタイムイベント)
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:29:15 No.158708616
今のゲームは課金でジャンプの飛距離が二倍になる
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:33:08 No.158708762
今はこのくらい甘いと思う
20121201080752
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:34:58 No.158708836
>No.158708762
もうプレイヤーができることはXボタンを押すことだけ
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:33:14 No.158708769
おせっかいな母親に「起きなさい!」とか
「起きたらはやく顔洗って!」とか
いちいち先の行動をせかされるのを
良しとするかどうか
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:35:08 No.158708844
右は鶏を殺すとあるからうっかり目の前のカラスを殺したら失敗する罠だな
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:35:32 No.158708861
やってる事は同じなのにな
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:35:49 No.158708872
右のゲームはこうみえて広大なオープンフィールド
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:36:37 No.158708911
左は上下にうごくけど右は固定だったりする
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:38:38 No.158708989
左は凡ミスで友達とバカ笑い
右は凡ミスしても黙々と直前からやり直すだけ
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:38:57 No.158709003
右は何回か失敗するとプレイヤーに羽が生える
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:45:33 No.158709306
20121201080800
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:46:08 No.158709324
左は言われなくても工夫して行動する
右は言われた通りにしか行動しない
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:46:32 No.158709342
左はクリアできると仲間内のヒーロー 家に友達が見にくる
右はクリアしたと話しても ああ…くらいのリアクション
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:50:36 No.158709518
左は4~5人でつくってる
右は何百人もの人間が関わって予算の半分はマーケティングに使用される
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:51:29 No.158709555
実績システムがこんなに受けるとは思わなかった
あれって貯めるといいことあるの?
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:56:21 No.158709759
でもオープンワールド系とかガイドなかったらシナリオ進めるの凄いきついわ
一言一句聞き逃せない
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:56:42 No.158709775
左は社運をかけた熱い内製品
右は株主にアピールするためだけの冷めた外注品
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:57:16 No.158709796
実績ありがたがるのは
自分は褒められると伸びるとか言ってるタイプ
常に他人から目的とゴールを与えられないと先へ進めない赤ちゃん
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:57:17 No.158709799
救済措置がないとクレーム来るから・・・
20121201080804
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:58:39 No.158709863
>救済措置がないとクレーム来るから・・・
マジでこんな感じだよね…
無念 Name としあき 12/12/01(土)07:57:23 No.158709810
ドラえもんで読んだ未来人は頭使わなくなって退化するっていう話を実感できる時代が来るとは
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:01:23 No.158709988
>ドラえもんで読んだ未来人は頭使わなくなって退化するっていう話を実感できる時代が来るとは
頭は別のところで使ってるしなあ
昔の人間が今に来たところで役に立たないだろうし
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:02:56 No.158710047
一方シレンは順調に外道ゲーになっていった
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:06:11 No.158710179
今はこうだろ
20121201080811
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:07:54 No.158710250
これ攻略本無しでクリアできたとしあきいるの?
20121201080823
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:09:35 No.158710322
>これ攻略本無しでクリアできたとしあきいるの?
攻略本見ても苦労したわ
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:11:12 No.158710389
myst?
それ後に出た廉価版だと
CDの中に最後までの解方が全部載ってるんだよな
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:12:57 No.158710475
>これ攻略本無しでクリアできたとしあきいるの?
あの雲なんとなく○○○に見えるなあってのが
製作者と同じ答えにならないとクリアできないようなゲーム
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:15:15 No.158710584
デモンズソウルはガイドらしいもの全くなかったっけ
道沿いに進めばいいだけだからヌルゲーなんだろうけど
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:23:01 No.158710956
ランドアーチンは許さないよ
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:24:09 No.158711001
左は思い出補正が無ければクソゲー
今左のようなの作っても楽しめる訳がない。だからといって右は見た目ばかりで中身がない
まあその方がやらずに批判だけで一生過ごせるから楽でいいがな
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:29:26 No.158711299
ストーリーつけるのは正解だけどそこ重視しすぎだよな
キャラの性格が決まってるから
選択する自由度があっても正解以外の選択肢取るのが明らかに不自然になってくるし
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:46:47 No.158712337
失敗から学ぶとかダメで
最近は世間的に失敗することをよしとしないのよね
ゲームでも然り
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:47:40 No.158712398
ソーシャルみたいにボタンを押すだけのゲームくらい割り切って作れないのが
ゲームメーカーがゲームを作りたい事とのジレンマの表れだな
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:50:19 No.158712569
説明が足りない!
ってわりに説明書読まないし
ゲーム内チュートリアルもめんどくさがる
チュートリアルと思わせずに操作と世界観理解させないといけないんやな
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:51:58 No.158712686
ストーリーがなまじかっちりしてると
プレイ中に何度も死ぬって行為が馴染まない
ムービーでは命からがらで必死に死なないようにしてるわけだし
スーパーマリオくらい適当でざっくりしてると
穴に落ちて死んで復活してもなーんとも思わない
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:53:25 No.158712781
>プレイヤーの代わりにレースを走ってくれる機能もある
それは親切だな
それでも実績は解除されたりする?
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:53:39 No.158712801
>あれ日本で数人じゃないの実績解除したの
>それに存在意味あんの?
そういうのってだからこそ価値があるもんじゃないの?
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:55:13 No.158712920
>そういうのってだからこそ価値があるもんじゃないの?
今の子にとって自分ができないものに価値や存在理由はないから
無念 Name としあき 12/12/01(土)08:55:24 No.158712929
ネットに繋げて10人以上とプレイするという項目時点で実績には興味が無い
しかも100人以上と~とかもあってどんだけこっちが暇だと思ってんだ
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:02:53 No.158713456
3DSのマリオは何度か死ぬと救済として無敵木の葉が使えるな
それでゴールしたら先進めるけどマップ上はクリア扱いになってないの
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:05:47 No.158713665
お助け要素は別にあってもいいじゃん
慣れてる奴はそれを使わずにクリアするだけだろ
へーあっちにも道あるんだ程度でさ
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:10:04 No.158713956
格闘ゲームは本質的にはそんなに変わらないと思っている
会社や作品によってコンボの長さとか違うが
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:12:11 No.158714117
格ゲーはゲームじゃねえよ
昔からそれ一番言われてるから
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:13:58 No.158714241
格ゲは遊びじゃねえんだよ!(キリッ
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:19:44 No.158714712
撃ち殺す爽快感
20121201092649
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:20:52 No.158714793
>撃ち殺す爽快感
死骸の山を積み上げて渡る気かよ
無念 Name としあき 12/12/01(土)09:29:12 No.158715483
20121201114953